三浦将さんが上梓された
「習慣力」シリーズの3冊目め
恐怖と不安から心理的安全性のマネジメントへ
「チームを変える習慣力」

発売前からアマゾンへ予約をし、
同時にKindle化をリクエスト。
9月15日に実施されたプレミア読書会にも
参加してきました。

三浦将さんこと、ジャンボさんは、
プロコーチ養成スクールの先輩。
ある日、スクールが実施した企業研修の手伝いを
ご一緒するというご縁を頂きました。以来、
6年以上にわたるおつきあいが続いています。

というわけで、
三浦将さんの毎回の出版には私自身に
格別の感慨や応援の気持ちがあります。

しかし、今回はそんな想いをいったん脇におきます。
なぜなら、この本のテーマ自体が
正しく私の領域でもあるからです。

エグゼクティブ・コーチ、コンサルとして組織の現場に
気概をもって関わっているプロフェッショナルの視点で
ご著書の書評・感想をありのままに綴ります!

***

まず、目次を見て
『これはすごい・・・』と直感。

・不安と恐怖から心理的安定性へ
・ヨコの関係
・大きな流れ=New Power

などのキーワードが目に飛び込み
「正しく・・・!!」
と魂が喜び膝を叩きます。

その全てが、現場において私自身が
最も大切にしていることだったからです。

そして、
極めつけは、インタビュー記事です。

『んん〜〜』と唸りました(笑)

クライアントと職場の
心情と現実の変容のありようの
臨場感が半端ではありません。
私自身が実際に体験していること・・
その「リアル感」がひしひしと伝わってきます。

でも、なぜ?
これらの変革が数ヶ月単位で
起こり得るのでしょうか??

三浦氏の「すごい!」は:

1)わかりやすい
(読む側のモードに立ち切っている!)

2)数ヶ月の単位で変化を起こしている
(ありえないっ!)

3)それが『どうしたら?なぜ?できるのか』が、
具体的に明確に示されている

この3点だと思っています。

これらは、わかっていても
なかなかできるものではないのです。

このバランス感覚はどこからくるのでしょう??

そして、書籍の表紙カバーの「そで」
三浦氏はこう言い切ります:

『もしあなたが、マネジメントの問題を
抱え悩んでいるとしたら
まずは自己改革を起こすことから始まります。
自己改革とは、習慣を変えることです。』

リーダーとは、まず自分が変われる人

その通り!と私も思います。

三浦氏の習慣力シリーズは:

「自分を変える習慣力」
「相手を変える習慣力」
「チームを変える習慣力」と

清々しくも矛盾なく
一貫性を貫いていることに驚きます。

何よりも、
ご自身が「習慣力」を実践し続けています。
その圧倒的な進化のスピードは
もう誰にも止められない(笑)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
コーポレート ダイナミクス コーチング®
エグゼクティブコーチング体験セッション受付中
こちらからお問い合わせください
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

株式会社チームダイナミクス